2014年4月1日火曜日

【TIPS】運営団体ページの作り方

運営団体ページとは、ホームページを提供している団体がどのような者で、何をしているのかという情報をまとめて表示したものです。
表を使うと、簡単かつ美しくレイアウトできます。

 作成例 
サンプル:運営団体ページ




一般的に必要な情報は次のとおりです。

団体名NPO法人名や会社名といった名称です。
法人格法人格を取得していれば、記載します。
代表者
代表者の名称をフルネームで記載します。
  • 外部から問合せをする際に、宛先としても代表者が必要です。
  • 代表者が著名人である場合には、信用度や宣伝に関係します。
  • 顔写真や略歴を掲載すると、信用度が高まったり、親近感が湧いたりします。
  • FacebookやLinkedinといったソーシャルネットワークへのリンクを貼るのもいいですね。
運営情報

活動地域やどのようなことをしているのか、概要を記入します。
簡単な「沿革」コーナーを作るのもいいですね。
サービス紹介
サービスについて記載します。
次のような情報が入ると的確です。あくまで概要なので、細かい情報を掲載したい場合はリンクとしたほうが見やすいです。
画像やバナーを入れると、華やかになります。
  • サービスの名称
  • サービスの対象者
  • サービスの特徴
  • サービス詳細へのリンク
住所住所を記載します。
個人でやっている場合も、郵便番号が示す程度の情報は記載し、「個人宅であるため、詳しい情報は公開していません。お問い合わせください」といった中を入れたほうが、信頼性が増します。
連絡先電話番号やメールアドレスを表示します。
別途アクセス・お問い合わせページを作成する場合は、重複して表示する必要はありませんが、リンクしておくと、ユーザーが迷わずすみますね。

関連記事


0 件のコメント:

コメントを投稿